3階建ての注文住宅

注文住宅を3階建てにするメリットとは?押さえるべき注意点もご紹介!

3階建ての注文住宅を建てるメリットについて知りたくはありませんか?一軒家は、平屋や2階建ての住宅が多いでしょう。しかし、3階建てはオリジナリティのあるお洒落な住宅です。間取りの選択肢が増えることで自分好みの住宅にしやすくなることから、注文住宅を3階建てにしたいと考える方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

そこで今回は、注文住宅を3階建てにするメリットについて解説します。3階建ての住宅を建てる際の注意点もご紹介しますので、注文住宅の3階建てに興味のある方は、是非参考にしてみてください。

 

1.注文住宅を3階建てにするメリット

注文住宅を3階建てにするメリットは、5つあります。

 

  • メリハリのある暮らしができる
  • 狭い敷地でも広さを確保できる
  • 背の高い住宅なので見晴らしが良い
  • 採光しやすいため明るく開放感がある
  • 家族間のプライバシーが守りやすい

 

それぞれ順番に解説します。

 

1-1.メリハリのある暮らしができる

メリハリのある暮らしができます。フロアによって生活スペースの役割を明確にすれば、場面に応じて気分を切り替えながら過ごせます。生活スペースの具体的な使い分けの一例は以下の通りです。

 

  • 1階は洗面や入浴といった身だしなみを整えるスペース
  • 2階はリビングやダイニングといった家族が集まるスペース
  • 3階は寝室や書斎といった個人的に過ごすためのスペース

 

それぞれのスペースに明確な役割があるので、フロアごとの役割が曖昧になりがちな平屋や2階建ての住宅よりも、メリハリのある生活を送れることでしょう。

 

1-2.狭い敷地でも広さを確保できる

狭い敷地でも広さを確保できます。建物を上に伸ばした造りとなっているため、土地の大きさに対して大幅に広い床面積にできます。たとえば、都市部では土地の価格が非常に高かったり、広い土地が見つからなかったりする場合も多くあるでしょう。

 

平屋や2階建ての住宅の建築が難しい場合でも、3階建ての住宅であれば十分な居住空間のある家を建てることが可能です。3階建ては、狭い土地を有効活用できる住宅と言えるでしょう。

 

1-3.背の高い住宅なので見晴らしが良い

背の高い住宅なので見晴らしが良いでしょう。一般的な2階建て住宅よりも高くなるので、3階や屋上から眺めを楽しむことが可能です。たとえば、丘の上の住宅地に家を建てたとしても、周りに同じ高さの住宅があれば、あまり見通しは良くないでしょう。しかし3階建てであれば、家にいながら遠くの景色を眺めることが可能です。屋上にバルコニーを造れば、さらに見晴らしの良い住宅となることでしょう。

 

1-4.採光しやすいため明るく開放感がある

採光しやすいため明るく開放感があります。背の高い住宅であれば、高所の窓から効率的に太陽光を取り入れることが可能です。たとえば、高い位置に窓を造って住居の一部を吹き抜けにすれば、住宅の密集地であっても十分な採光がのぞめます。明るく開放感のある住宅であれば、気持ちよく生活できるでしょう。

 

1-5.家族間のプライバシーが守りやすい

家族間のプライバシーが守りやすいでしょう。フロアによってスペースが区切られているので、個人的な空間と家族の共有空間を分けやすくなります。たとえば、一人になりたいときや集中したいときなどは、違うフロアに移ることで家族が集まるスペースから離れられます。3階建てであれば、平屋や2階建ての住宅よりも、個人的な空間を大切にすることが可能になるでしょう。

 

2.注文住宅を3階建てにする際の注意点

注文住宅を3階建てにする際の注意点は、2つあります

 

  • 階段の上り下りの負担が大きい
  • 快適な空調を行うには工夫が必要になる

 

それぞれ順番に解説します。

 

2-1.階段の上り下りの負担が大きい

階段の上り下りの負担が大きいことに注意が必要です。毎日何回も各階を行き来することになるため、人によっては苦痛を感じる可能性があります。とくに、高齢になると若い時よりも体力が衰えるので、階段の上り下りが大変です。高齢者でなかったとしても、重い荷物を運ぶ際や、家具・家電を搬入する際に苦労します。

 

将来的に3階を使用しなくても良い造りにする、ホームエレベーターの導入できる造りにするなど、老後も安心して過ごせる造りにすると良いでしょう。

 

2-2.快適な空調を行うには工夫が必要になる

快適な空調を行うための工夫が必要になります。暖気は高い3階に溜まりやすく、寒気は低い1階に溜まりやすい性質があるからです。とくに夏と冬は気温の偏りが大きくなるので、空調効率はより悪くなる傾向にあります。

 

対策としては、窓や建材を断熱性の高いものにしたり、吹き抜けにシーリングファンを設置して空気を循環させたりすると良いでしょう。快適な温度を保つには工夫が必要です。

 

3.まとめ

注文住宅を3階建てにするメリットを解説し、3階建ての住宅を建てる際の注意点もご紹介しました。3階建ての注文住宅は、間取りの自由度が高く、メリットの多い住宅です。しかし、3階建てならではの注意点もあるので、しっかりと対策を行うと良いでしょう。

 

「株式会社 中川工務店」では、お客様のこだわりが詰まった、自然素材の家づくりを応援しております。お住まいの購入をご検討の際は、是非一度お問い合わせください。