車で1時間以上かかる場所の場合、どうしても家・住まいの建築現場監理が疎かになる。責任ある建築会社として、家を建てる事はできても、完成してからのアフターケアーが行き届かないことになるかもしれない!第一、お客様から急用で電話をいただいた時に、1時間以上かからないとお宅へ伺えないなんてお客様に失礼だ。
…と考えるからです。私は頑固者な上になまじっか技術者(1級建築士)なもので、自分の目が届かない建築現場での家づくりは納得できないのです。
頑固者なもので…許してやってください。 |
車で1時間以上かかる場所の場合、どうしても家・住まいの建築現場監理が疎かになる。責任ある建築会社として、家を建てる事はできても、完成してからのアフターケアーが行き届かないことになるかもしれない!第一、お客様から急用で電話をいただいた時に、1時間以上かからないとお宅へ伺えないなんてお客様に失礼だ。
…と考えるからです。私は頑固者な上になまじっか技術者(1級建築士)なもので、自分の目が届かない建築現場での家づくりは納得できないのです。
すみません。年間20棟以上は建てられません…! |
いくら会社から1時間以内の大阪府・奈良県内の現場でも、家を建てる・住まいの建築現場の監理をしっかりと行うには、1人で、3現場が精一杯。それ以上やると現場が疎かになってしまう!私が信頼している大工さんや職人さんの人数から考えてもそれ以上の家の棟数は無理。間に合わせの大工さんや職人さんを使って、良いこだわりの家を建てることはできない!
…という訳なんです。小さな住宅建設会社ではありますが、正直に、真面目に、家族の幸せと健康を育む自然素材の家≪e-outi(イーオウチ)≫を建てていますので、許してください。
高温多湿の近畿地区には、調湿作用のある木造の家が最適。 |
年齢を問わず、人は自分の肌に合わないものに接すると拒絶反応をおこし、そのままの状態を強要されると、ひどいストレスを感じます。温もりがなく、硬く、冷たく痛い感じの鉄や、コンクリートの家では、赤ちゃんやお年寄りがかわいそうです。 なによりも、自分が嫌だと思う家・住まいを人に奨めたくはありません。
近畿地方、特に、大阪府・奈良県のような高温多湿の気象条件の地には、調湿作用のある木造の家が最適です。住宅に使用する柱1本で、ビール瓶2本分ぐらいの水を吸ったり吐いたりできるのです。4~50坪ぐらいの住まい、住宅では、年間ドラム缶2本分以上の水分を吸放出できるというのですから、木の家はたいしたものです。
…やっぱり、家を建てるなら「絶対に木造がいい!」とお奨めします。
最後に誓います! |
[家]、家を建てることは人々の夢。人々の[夢]をかなえる仕事を私たちはしている。人々が[幸せ]になるお手伝いを私たちはしているのだ。
私たちはこの仕事に誇りを持ち、本気でお客様の立場になって家を建てることを誓います。
Copyright © e-outi.com All rights reserved.